2.5GbE計画 - ぐっとす加工編 [作業]
モジュラージャックを増設するスペースが厳しいところに取り付けてみた一例。
壁のコンセントカバーを外すと、コンセントボックスの左側が柱に固定されていたので右は余裕だろうと思って、石こうボードを「引廻しノコ」で切っていくとやや細めの柱に当たってしまいました。
このままでは、モジュラージャックの「ぐっとす」(NR3170W)を入れるスペースがかなり厳しかったので、パーツを可能な範囲で削り、柱を削る範囲をできる限り少なくしてみました。
(これこそ、大穴テレホンガイド (WN3022)でもよかったかもしれません。)
ぐっとす 情報モジュラジャック(CAT6)(埋込型) | ぐっとす6シリーズ[カテゴリー6対応] | 情報配線システム | Panasonic
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/lan/cat6/content1.html
まず、パーツを分解して、コードを挟み込む金属端子を露出させます。
プラスチックが溶けないように瞬間的にはんだ付けをします。
青いカバーは、はんだ付けの前に3mmの穴をあけて通しておきました。
コードにはナイロンバンドを巻いてあるので多少なら引っ張っても抜けません。
この段階でテスターで確認。
組み立て後もテスターで確認。
・パナソニック パネルはさみ金具 3〜10mm壁用 WN3990K の金属部分
・パナソニック 石膏ボード用はさみ金具 C型 12mm以下 WN3992KP のネジ
・パナソニック 埋込コンセント絶縁取付枠 WTF3710K
を駆使して取り付けました。
WN3990K の金属部分は、壁内に落下しないように、ワイヤー入りビニールひもで隣のボックスに結び付けておきました。
出来上がり。
・パナソニック 簡易耐火用コンセントプレート 4コ(3コ+1コ)用 ラウンド ホワイト WTF7774W 使用
壁のコンセントカバーを外すと、コンセントボックスの左側が柱に固定されていたので右は余裕だろうと思って、石こうボードを「引廻しノコ」で切っていくとやや細めの柱に当たってしまいました。
このままでは、モジュラージャックの「ぐっとす」(NR3170W)を入れるスペースがかなり厳しかったので、パーツを可能な範囲で削り、柱を削る範囲をできる限り少なくしてみました。
(これこそ、大穴テレホンガイド (WN3022)でもよかったかもしれません。)
ぐっとす 情報モジュラジャック(CAT6)(埋込型) | ぐっとす6シリーズ[カテゴリー6対応] | 情報配線システム | Panasonic
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/lan/cat6/content1.html
まず、パーツを分解して、コードを挟み込む金属端子を露出させます。
プラスチックが溶けないように瞬間的にはんだ付けをします。
青いカバーは、はんだ付けの前に3mmの穴をあけて通しておきました。
コードにはナイロンバンドを巻いてあるので多少なら引っ張っても抜けません。
この段階でテスターで確認。
組み立て後もテスターで確認。
・パナソニック パネルはさみ金具 3〜10mm壁用 WN3990K の金属部分
・パナソニック 石膏ボード用はさみ金具 C型 12mm以下 WN3992KP のネジ
・パナソニック 埋込コンセント絶縁取付枠 WTF3710K
を駆使して取り付けました。
WN3990K の金属部分は、壁内に落下しないように、ワイヤー入りビニールひもで隣のボックスに結び付けておきました。
出来上がり。
・パナソニック 簡易耐火用コンセントプレート 4コ(3コ+1コ)用 ラウンド ホワイト WTF7774W 使用
パナソニック ぐっとす情報モジュラジャックLAN表示付 CAT6 ホワイト NR3170W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: Tools & Hardware
タグ:LAN