SSブログ

Arduino1.0 で ATtiny45 を動かす 【追試】 [Arduino]

次のページで Arduino1.0 で Atitiny 44/45/84/85 のプログラムをしています。

High-Low Tech - Programming an ATtiny w/ Arduino 1.0
http://hlt.media.mit.edu/?p=1695

これを追試してみました。


● ArduinoISP の問題

ArduinoISP で書き込むには、、
Arduino 002x の環境で Arduino 002x に付属のArduinoISP スケッチ を使うとなんとかなるみたいです。
(次回、ATtiny2313 を動かしてみますが、ATtiny2313 は どんな ArduinoISP でもいいみたい。)


● Arduino1.0 の ATtiny の設定

・もともと書いてある方法

High-Low Tech - Programming an ATtiny w/ Arduino 1.0
http://hlt.media.mit.edu/?p=1695

に書いてあるように
ATtiny zip (from this GitHub repository) をダウンロード
https://github.com/damellis/attiny/zipball/Arduino1

Arduino のスケッチが保存されるフォルダ(Preferences の sketchbook location)に「hardware」フォルダを作成
[hardware]
 +--[attiny]
   +--boards.txt    // 各種ボードの設定
   +--[variants]
     +--[tiny8]    //  8ピンのAVR (ATtiny45/85)
       +---pins_arduino.h
     +--[tiny14]   // 14ピンのAVR (ATtiny44/84)
       +---pins_arduino.h

こんな感じの構成。
つまり「board.txt」と「pins_arduino.h」さえあればいいみたいです。

メニューから 「Tools」 → 「Board」 と見ていくと ATtiny の設定が増えています。

・もうひとつの方法 (Arduinoの開発環境をいじる)
[Arduino-1.0]  // Arduinoのプログラムのルート
 +--[hardware]
   +--[tools]
   +--[arduino]
     +--[bootloaders]
     +--[cores]
     +--[firmwares]
     +--[variants]   // ← ここに同様にフォルダ・ファイルを追加
     +--Boards.txt   // ← ここに設定を追加記載
     +--programmers.txt

これでもいけました。


● ヒューズビットの設定

メニューの
「Tools」 → 「Board」 でターゲットとなるAVRマイコンを指定
さらに
「Tools」 → 「Burn Bootloader」 を選択するだけ、簡単。


さて、次回は、ATtiny2313 で使えるようにしてみたいと思います。
tn_namelabel.jpg
(視力低下で13A, 45Vの区別がつかなくなったのでネームランドでラベルを作りました。)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。