SSブログ

Digisparkとブレッドボードと [Arduino]

以前にも(https://hello-world.blog.ss-blog.jp/2016-10-02)、ブレッドボードとの相性について考えてみたのですが、別の解を考えつきました。

外部電源を使用するつもりがないのであれば、、
  ↓
レギュレータが不要
  ↓
USB接続が必須
  ↓
USBと接続時にピンをいじるのはホストPCには良くなさそう
  ↓
P3, P4のピンは使わない
  ↓
P3, P4への回路は不要だから切断
  ↓
空き地に「+5V」と「GND」を入れよう

という算段です。

以下のサイトにプリント基板の図面がありました。

Techunboxed The Digispark is Here [Review]
http://www.techunboxed.com/2013/01/the-digispark-is-here-review.html

digispark3a.png

これを参考に
・レギュレータを外す
・レギュレータ跡地のGND接地部とVINの部分に表面実装タクトスイッチをつける
・裏面からP3, P4へのラインをドリルやリューターで削って切断する
・ピンソケットの足が基板から出ないように切りそろえておく(とげとげをなくしたい)
・ピンソケットをP1, P2, P5で固定する
・VIN(あるいはスイッチのGNDじゃない側、下の5Vスルーホールに注意)とP0を接続する
・P4のすぐ隣の5Vラインの保護膜を薄くけずりP4と接続(P4を+5Vに変更)
・レギュレータのGND接地部とP3を接続(P3をGNDに変更)
・ブートローダを書き換える(micronucleusmicronucleus-1.11-entry_jumper_pb0.hex)
・fuseを書き換える(Highの7bit目の項目の RSTDISBL (External Reset disable) を変更)
・ソケットにピンの内容を表記
ds-socket2.jpg
で完成!
ds-socket1.jpg
見た目重視で、ピンではなくてソケット、直ではなくてL字で作成しました。
裏面にはでっぱりがないので机の上でも安定。

ds-socket3.jpg
ブレッドボードに挿すとき用に、6ピンヘッダ2つを合掌造りの様にしてL字パーツを作りました。

ds-socket4.jpg
タグ:Digispark
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。