SSブログ

Arduino 1.6時代のATtiny開発 - その3 [Arduino]

ATtiny85での開発には、「Adafruit Trinket」や「8pino」や「Digispark USB Development Board」 というボードを使う手もあります。
「Adafruit Trinket」≒「8pino」ですが、≠「Digispark USB Development Board」なので注意が必要です。

一番安いのは「Digispark USB Development Board」の互換製品で、microUSBバージョンもあり、Amazon.co.jpやAliExpressにて安価で手に入ります。
digispark.jpg

Digispark USB Development Board - Digistump:
http://digistump.com/products/1

ここの「Resources」というタブを選択し、
「Software:Download Page」をクリックし移動すると、
http://digistump.com/wiki/digispark/tutorials/connecting
ページがかわります。Bootloaderは書き込んであるはずなので、
Installation Instructions:
をよく読んで設定していきます。

さて、この手のアイテムで気になるのは、「ピン・ソケット・表裏問題」。
ピンをつけるのか、ソケットをつけるのか、表につけるのか、裏につけるのか。

さらに問題を複雑化させているのが、I/Oピンと電源関連ピンが直交していること。

いろいろ考えた末、裏にピンをつけて、ブレッドボードで運用することにしました。
ただ、ピンのつけ方とブレッドボードの選択に注意が必要です。

電源関連ピンは、5VとGNDのみにピンをはんだ付けして、VINは使用しないことにしました。
(ボード上のレギュレータは無駄になります。)
digispark_m.jpg
よくあるブレッドボードは電源ラインのピッチが半分ずれているので使えませんが、サンハヤトのブレッドボード(ニューブレッドボード SAD-101)ならOKでした。
他にはボード上の極性の記号が逆にはなりますが「Cake Board」もささりそう。

ただこの Digispark で ISR(TIMER1_OVF_vect) を使おうと思ったらすでに使われているらしく使えませんでした。USBasp で ATtiny85 マイコンに直書きしたときには使えたのに、、。
若干の違いはあるみたいです。


サンハヤト SAD-101 ニューブレッドボード

サンハヤト SAD-101 ニューブレッドボード

  • 出版社/メーカー: サンハヤト
  • メディア: Tools & Hardware


Cake Board ケーキボード LEGOフレンドリー 新ブレッドボード

Cake Board ケーキボード LEGOフレンドリー 新ブレッドボード

  • 出版社/メーカー: BreadBoardManiac
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。